四季とともに働く~農作業と除雪のリアル~

駐車場の雪かきでヘトヘト!駐車場周りの雪かきの注意点とは⁈

駐車場の雪かきでヘトヘト!駐車場周りの雪かきの注意点とは⁈

2025年03月24日 18:46

北海道の冬、特に駐車場周りの雪かき作業は、日常生活をスムーズに過ごすために欠かせません。しかし、適切に行わないと、思わぬトラブルや事故を招くことも。以下に、駐車場周りの雪かき作業で気をつけたいポイントをまとめました。


1. 雪の置き場所に気をつける


雪かきで集めた雪、どこに置くか迷いますよね。でも、道路や下水道、川などに捨てるのは法律で禁止されています。違反すると、1年以下の懲役や50万円以下の罰金が科せられることも。ですので、除雪した雪は、駐車場内で車の出し入れに支障がない場所にまとめるか、自治体が設置した雪捨て場など、適切な場所に処理するよう心がけましょう。


2. 周囲への配慮を忘れずに


自分の駐車スペースだけでなく、他の利用者や近隣の方への配慮も大切です。自分のスペースの雪を他の駐車スペースの周囲に置いてしまうと、他の方が車を出せなくなるなどのトラブルが発生する可能性があります。また、近隣の方の通行の妨げとなる場所に雪を集めると、迷惑をかけることになります。雪かきは共同で使用するスペースでの作業であることを意識し、周囲との協力と配慮を大切にしましょう。


3. 安全第一で作業を行う


雪かき作業中の事故を防ぐために、安全な作業環境を確保することが重要です。滑りにくい靴を履く、適切な防寒具を着用する、そして作業前にストレッチを行うなど、自分の安全を守るための準備を怠らないようにしましょう。また、長時間の作業は避け、適度な休憩を取り入れることで、体力の消耗を防ぐことができます。


4. みんなで協力して除雪を


特に賃貸物件や共有の駐車場では、除雪作業の分担が明確でないと、利用者間で不満が生じることがあります。「自分は雪かきをしているのに、他の利用者はしていない」といった状況は、トラブルの原因となります。そのため、管理会社やオーナーが中心となり、除雪作業のルールやスケジュールを明確に定め、利用者間で協力して作業を行う体制を整えることが望ましいです。


5. 早めの業者依頼を検討する


大量の降雪が予想される場合や、自分での除雪が難しい場合は、専門の除雪業者に依頼することも考えましょう。ただし、冬が近づくと除雪業者の予約が埋まってしまうことが多いため、早めの問い合わせや契約が重要です。エリア内の除雪業者は限られているため、「どの除雪業者ももう空き枠がなかった」と困らないよう、早め早めに動くことが大切です。


以上のポイントを押さえて、北海道の冬の駐車場周りの雪かき作業を安全かつ効率的に行い、快適な冬の生活を送りましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

フットスタッフ株式会社
北海道で人材紹介や人材採用にお困りの方やアルバイト・転職のご相談はお気軽にどうぞ


農作業のお仕事に興味のある方はこちらをクリック!

札幌近郊で雪かきにお困りの方はこちらをクリック

TEL:011-807-4680

住所:北海道札幌市白石区南郷通18丁目北7ー17 谷口ビル2階

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~